白山比咩神社破体作品奉納の儀斎行のご案内

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)にて、游高の破体作品『菊理姫』の奉納の儀を斎行します。


日時:2025年10月27日(月)10:00〜

場所:白山比咩神社(石川県白山市三宮町ニ105-1)

URL:https://www.shirayama.or.jp/

参列:どなたでもご参列いただけます(入場無料)

備考:宿泊・交通手段については、お気軽に游高へご相談ください


ご縁深き地での奉納です。

静かに祈りを結ぶ時間をご一緒いただけましたら幸いです。

皆さまのご参列を心よりお待ちしています。

※写真撮影は祝詞奏上中不可、それ以外は可。神職・係の指示にご協力ください。


#白山比咩神社 #菊理姫 #破体 #奉納の儀 #游高 #静縁 #書道 #現代書 #白山市 #石川 #白山一里野 #開成社 #奉納


We will hold a Dedication Ceremony for YUKOH’s HATAI calligraphy work “Kukuri-hime” at Shirayama-Hime Shrine on Mon, Oct 27, 2025, at 10:00 (Hakusan, Ishikawa).

The ceremony is open to all and free of charge.

Official site: https://www.shirayama.or.jp/en/index.html

Note:

During this sacred Shinto ceremony, we kindly ask you to remain quiet and join us in silent prayer.

Photography is not allowed during the norito recitation; otherwise permitted as guided.

破体書道作家 游高 ーYUKOHー 松本書道会

現代破体書道家(HATAI Calligrapher)游高(Yukoh)のホームページです。 東洋書道芸術学会理事。 東京の八王子、西八王子、めじろ台、銀座にある書道教室である、松本書道会所属。 曾祖父(石橋犀水)、祖父(松本筑峯)、祖母(松本子游)、母(河野重陽)が書家です。 漢字・仮名・条幅漢字・条幅仮名・硬筆師範。 一般的な書道はもちろん、複数の書体で作品を完成させる破体作品を得意とします。

0コメント

  • 1000 / 1000